2021年1月24日 |
動画ストリーミングに対応しました。上サーバープランおよび独自サーバープランが動画ストリーミング対応プランとなりました。動画ストリーミング用にCPUのコア数をアップした独自サーバー2Xプラン、独自サーバー4Xプランを新設しました。動画ストリーミング機能は全てのプランでお試し頂けるようになっております。 |
2021年1月19日 |
ショッピングカートの注文時のお届け先住所、お届け先名、電話番号の入力項目をトラブル防止のため必須としました。さらに、基本設定でこれらの入力項目を任意入力、入力ボックス非表示に切り替える設定が新しく加わりました。住所入力を必須以外にした場合、送料計算が正しく行われない場合がありますのでご注意ください。 |
2021年1月15日 |
会員課金システムに1週間サイクルで継続課金ができる設定が加わりました。1週間の短い自動引き落としができるシステムは珍しいですが、更新周期の短いサロンなどでご活用下さい。また、課金を行わないタイプでも1週間の設定が可能で、こちらはお試し用グループなどにご活用頂けます。会員登録時の課金設定のガイドを例を増やして詳しく書き直しましたので宜しければご参考ください。 |
2021年1月11日 |
会員情報に画像ファイルをもたせることができるようになりました。項目追加オプションに画像ファイル形式が加わっておりますので修正または追加で対応することができます。会員登録時に画像ファイルを付けて登録してもらうこともできるようになりました。 |
2021年1月9日 |
コミュニティ掲示板に管理者だけが新規投稿できる設定が加わりました。既存の返信無効設定と合わせることで、掲示板を告知や案内用にご活用頂くことができます。設定は掲示板設定の中にございます。 |
2021年1月8日 |
会員課金オプション料金を約20%値下げ致しました。この金額以上で導入されている方は次回より新料金で更新可能です。料金は再び戻る可能性はありますが、下がった場合のみ新料金適用となり原則としてお申込み頂いた料金のまま継続してご利用いただけるようになっております。一度解約されたり別の登録Noで新しくお申込みされる場合は同一の方でも新料金となります。 |
2021年1月6日 |
管理画面のメール送信一覧で会員毎で正しく絞り込みができていない問題が確認されました。現在この問題は修復済みです。ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。なお、システムから送信したメールを会員側で受信一覧として表示を許可している設定の場合の一覧ページではこの問題は発生しておりません。 |
2021年1月4日 |
質問掲示板および個別サポート掲示板に「休止設定」が加わりました。閲覧は可能な状態で新規の質問や回答・返答をそれぞれできなくする機能です。運営者が一時的にお休みしたり、不在になる場合にご活用頂けます。設定場所は、質問掲示板設定または個別サポート掲示板設定の中にございます。 |
2021年1月3日 |
新年明けましておめでとうございます。本年も様々なシステムをリリースしたいと考えておりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 |
2020年12月27日 |
YouTubeやVimeoに依存せずに、オリジナル動画をweb上で視聴者のPCに動画ファイルが残らないストリーミング再生ができるプランを2021年1月にリリース予定です。料金コースや動画変換の仕様などはLCK cloudトップページまたはお知らせでご案内します。 |
2020年12月27日 |
画像を拡大するにチェックを入れた画像を拡大したときに、一部の場所で表示エラーとなってしまう不具合が発生しておりました。現在この問題はサーバー側で修復対応済みとなっております。再アップロードの必要がございません。ご迷惑とご心配をお掛けしましたことお詫び申し上げます。 |
2020年12月19日 |
画像に枠を付けれる機能が加わりました。枠とはこちらのガイドに表示されているような画像の周囲に表示される灰色の細い枠です。画像を強調したいときに簡単に枠付きにできます。設定場所は、記事のファイル転送箇所の「クリックで画像拡大する」の下にございます。 |
2020年12月15日 |
ステップアップメール機能をリリースしました。本機能は独自ドメインプラン・上サーバープラン・独自サーバープランでご利用可能で、管理画面左側メニュー「ステップメール設定」よりメールのセットが可能です。プラン対象外の方にはお得なキャンペーンを開催させて頂きますので、是非この機会に対象プランへの移行をご検討ください。 |
2020年12月13日 |
ニックネームの敬称を「さん」から「様」または無表記に変更できるようになりました。システム設定で設定可能です。また、会員側マイページの「ようこそ、」表記が無くなりました。有料版システム設定でニックネームを無効にしている場合は、敬称は自動的に無表記となります。 |
2020年12月12日 |
ニックネームを無効にする機能が加わりました。こちらは有料版専用の機能となります。ニックネームを無効にすると、ニックネームはシステムIDとして扱われ、会員登録時に登録者によるニックネームの記入が不要になり、非交流会員制サイトの場合、よりスマートな運営が可能になります。管理画面の有料版用システム設定で有効にすることができます。 |
2020年12月9日 |
お問い合わせフォームの「画像ドロップ形式」に複数の画像を添付して確認画面へ遷移すると「文字数オーバー」と誤エラーが発生していたことが確認されました。現在この問題は修復済みですが、会員様からご指摘を受けられた場合はお手数ですが再送でのご案内でご対応をお願いいたします。ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。 |
2020年12月1日 |
持ち込みドメインでのお申込みに正式に対応しました。持ち込みの場合はセットアップ時にDNSのご案内をさせて頂きます。その際にドメインを管理されている管理画面でDNSの設定またはレコードの追加をして頂く必要がございます。ご不安な場合はサポートまでご連絡ください。 |
2020年11月29日 |
ショッピングカートの注文履歴のcsv書き出しに対応しました。注文履歴画面の左下リンクをクリックするとダウンロードできます。 |
2020年11月27日 |
電話番号が本人のものであるかを確認するSMS認証オプションの導入方法のガイドを掲載しました。すでに電話番号の項目を設定されている場合は途中からでも導入が可能です。導入を迷っておられる方がいらっしゃいましたら是非ガイドをご参考下さい。 |
2020年11月24日 |
お問い合わせフォームのファイル対応版および保存型に新しく「画像ドロップ形式」が加わりました。パソコンやスマートフォンから1回でまとめて画像を選択して添付することができる形式です。後日ガイドを追加欄の近くに掲示させて頂く予定ですが、機能は実装されておりますのでお使い頂けます。 |
2020年11月20日 |
ビジネスサーバープランと型番のビジネスを間違われる問い合わせが多かったため、ビジネスサーバーの名称を過去に使用していた上サーバーに変更しました。サービス内容に変更はございません。 |
2020年11月19日 |
ビジネスサーバープランでchromeおよび新型Edgeで記事の確認画面から登録ボタンを押した際に、空白のページやサーバー移行中[E-2]エラー、途中でロードが止まる、といった現象が発生していることを確認しました。この問題は現在修復済みとなっておりますが、同不具合がまだ発生する場合はお手数ですがブラウザ名をお書き添えの上、ご報告をお願いいたします。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 |
2020年11月18日 |
新機能・ステップアップメール対応予定について、12月中旬ごろ会員登録日より起算してメールを送るステップアップメール機能に対応予定をしています。詳しい内容や進捗状況などは後日にお知らせさせて頂きます。 |
2020年11月12日 |
一部の設定状況において新規の会員登録時にDB ERRORと表示されてしまう問題が見つかりました。現在この不具合は修復済みとなっておりますが、遭遇された方には大変ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。なお、このエラーに遭遇した場合でも会員登録処理および課金処理に影響はないことがわかっておりますので、対象となりました会員様にはそのままお使い頂くようご案内お願いします。 |
2020年11月10日 |
会員情報および会員登録ページから確認ボタンを押した際に、まれにerrorと表示されてしまう問題が確認されました。この問題は回復済みでございます。遭遇された方には大変ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。 |
2020年11月10日 |
メッセージの未読件数が表示されるようになりました。PC版およびスマホ版のメッセージアイコン上に数字が表示されます。見逃し防止にも効果がございますので、メッセージ機能をより一層ご活用ください。 |
2020年11月6日 |
管理画面の会員一覧リストのテーブル幅が崩れるまたは保存できない症状が一部に発生しておりました。この問題は修復しましたが、表示が崩れたままの場合はリスト左上のメモリマークをShiftキーを押しながらクリックしてリセットをお願いします。お手数ですみませんが宜しくお願いします。 |
2020年11月5日 |
vimeoの埋め込みで一部の動画でサムネイルが取得できない問題を改善いたしました。iframeを取得して対応頂いていた方にはご不便おかけしましたことお詫び申し上げます。YouTube動画にも一部同じ症状が確認されておりますが、YouTubeの場合はYouTube側へサムネイル画像を再転送して頂くことで改善が確認されておりますのでご対応お願いします。 |
2020年11月3日 |
会員課金オプションのお試し版の期間中、新規登録のグループ金額の設定を最大100円に制限しました。トラブル防止のためご理解お願い致します。 |
2020年11月2日 |
メルマガ配信の希望状況および、会員課金システムを導入している場合に自動引き落としが組まれている会員は会員一覧の有効期限の横にアイコンが表示されるようになりました。どの会員が自動更新されるかが一目でわかるようになりました。見方の図を掲載しましたのでご確認お願いします。 |
2020年10月31日 |
ビジネスサーバープランの料金を変更しました。すでにご利用中の方は旧料金で更新となります。ビジネスサーバープランおよび独自サーバープランは1ファイルの転送容量の制限が制限なしとなり、転送中にプログレスバー(進捗表示バー)が表示されるようになりました。 |
2020年10月29日 |
利用ガイドにチュートリアル(会員制サイトの立ち上げ)を掲載しました。無料登録に迷っておられる方がいらっしゃいましたら、5分程度で完結する内容になっておりますので是非ご参考ください。 |
2020年10月28日 |
上サーバープランの名称をビジネスサーバープランに変更しました。サービス内容および料金に変更は御座いません。 |
2020年10月27日 |
会員課金オプションの料金を3000円に変更しました。現在導入済みの方は旧料金となります。 |
2020年10月27日 |
パネル紹介システムとお問い合わせフォームを連動する方法のガイドを掲載しました。フォーム1つでパネル毎に問い合わせボタンを付けることができます。どのパネルに関する問い合わせかを書く必要がなくなり、視覚的にもわかりやすいことから問い合わせ率が向上します。 |
2020年10月26日 |
パネル紹介システムの使い方ガイドを掲載しました。 |
2020年10月25日 |
一部サービス料金の値上げと値下げを行いました。標準プランのビジネスM-500型を1000円から1300円に、パネル紹介システムおよび個別サポート掲示板を900円から500円に変更しました。値下げは今後の更新は新料金でご利用頂けます。値上げに関しましてはすでに導入済みの方で退会されない限り引き続き旧料金でご更新頂けるようになっております。更新の確認画面で料金の内訳が旧料金で表示されます。 |
2020年10月24日 |
クローズ形式と会員グループ購入形式のタイトルリンクがタグを使って色や文字の大きさを変更することができるようになりました。例はガイドをご参照ください。また、展開表示の記事登録の日付とタイトル欄が無くなりました。本文に直接記入することでご対応をお願いします。すでに日付およびタイトルが登録されている記事は、そのまま消えることなく編集も可能です。 |
2020年10月22日 |
ステップ形式で記事の表示設定ができる機能が加わりました。ステップ形式とは、閲覧する会員の登録日から起算される設定です。例えば「3ヵ月後に上級向けコースの動画を見せたい」「半年間、会員を継続してくれたら特典映像が見れるようにしたい」のようなことが可能です。設定場所はガイドをご参照ください。 |
2020年10月17日 |
新規会員登録ページのグループ選択が1つしかない場合は、デフォルトで選択された状態になるようになりました。 |
2020年10月14日 |
利用規約と同意ボタンを会員登録ページに表示する方法の問い合わせを多く頂いておりましたのでガイドを掲載しました。 |
2020年10月13日 |
新規会員登録ページの「会員選択」名称がデフォルトで「会員種別」となり、名称が変更できるようになりました。管理画面のシステム設定の中にございます。変更箇所のオレンジのヘルプマークより詳細ガイドをご用意しましたのでご確認お願いします。 |
2020年10月12日 |
管理画面の上部にある「お知らせ編集」が「お知らせ管理」となり、新たに表示期間が指定できるようになりました。さらに近日、お知らせ管理に便利な新しい機能が追加予定です。 |
2020年10月8日 |
PayPalビジネスアカウントの開設が大きく簡単になりました。銀行口座による本人確認手続きが可能になり即時に発行可能になりました。新しい登録の流れにガイドを更新しました。 |
2020年10月7日 |
ショッピングカートおよびパネル紹介システムのカテゴリ表示部分を改良しました。複雑なカテゴリ設計でも子カテゴリの商品の表示設定のオン・オフのどちらでも見やすく、カテゴリ移動がしやすくなりました。一部、商品数が多く表示されてしまう問題も見つかりましたので改善しました。 |
2020年10月2日 |
管理画面のメニュー「管理/設定」を2つの枠に分離しました。設定内容に変更はなく位置のみかわっております。なお、ログアウトはメニューから廃止となりました。画面右上「管理者ログアウト」からお願いします。 |
2020年9月28日 |
PC版のサイト名の表示フォントおよびロゴ画像を使用している場合の位置を変更しました。背景のヘッダー画像の位置で見えづらくなった場合は、恐れ入りますがヘッダー画像を再度転送して調整をお願いします。 |
2020年9月27日 |
ショッピングカートの管理画面「注文履歴」から注文者にメールを送る場合に注文内容をメール本文にコピーできるようになりました。また、定型文に<注文内容>タグを入れておくと、自動的に注文情報が挿入できるようになりました。注文履歴から注文者ごとに送信履歴も確認が可能で、ショッピングシステムとメール送信システム部分の連携が高まり使いやすくなりました。 |
2020年9月26日 |
画像ボックスを廃止しました。使用していない場合、すでに管理メニューから消失しています。データが消えることはございません。今後はPC側に画像を保存し都度アップロードをお願いします。 |
2020年9月24日 |
パネル紹介システムの基本設定の中のカテゴリ設定に「子カテゴリに登録されているものを表示しない」が加わりました。ショッピングカートのカテゴリ仕様と同等の機能です。また、本設定を有効にした場合はカテゴリ遷移が判別しにくくなるため、カテゴリ名リンク部分を改良しまた。 |